便器のお手入れ

トイレ

便器の主な汚れとは

使⽤頻度が⾼い為、汚れやすいトイレ。
放置しておくと、便器の中に⿊ずみや、茶⾊っぽい汚れが・・・
便器の汚れは、時間が経つほどに取れにくくなるので、こまめなお⼿⼊れが⼤切です。

普段のお⼿⼊れ

手順

  • トイレのお掃除シートなどで、便座の蓋、便座の表、便器の外側をささっと⽔拭きします。
  • さらに、便座裏、便器のふちや裏側も吹きます。
  • 便器の内側は、トイレ⽤の中性洗剤をかけて、しばらく放置しておきます。
  • トイレブラシなどで汚れをこすり落とし、⽔で流します。
  • 最後に、お掃除シートを洗剤や汚れと⼀緒に流します。

しっかり掃除

トイレの汚れは主に、⿊ずみ、⽔垢、尿⽯です。
汚れの種類によって、掃除⽅法や洗剤を使い分ける事がポイントです。

汚れ①⿊ずみ

便器内に度々発⽣する⿊ずみ。この汚れの主な原因は、埃、⽔垢、カビなど…
トイレは⽔が溜まっている為、湿度も⾼く、細菌も多い場所なので、カビが増えやすくなります。
⿊ずみ汚れには、アルカリ性の洗剤を使⽤する事が効果的です。

用意するもの

  • 市販のアルカリ性の洗剤(ドメスト 除菌クリーナーなど)

※「まぜるな危険」と表⽰されている、「塩素系」と「酸性タイプ」が混ざると有毒な塩素ガスが発⽣し、とても危険です。必ず単独で使⽤し、使⽤後は⼗分な⽔で洗い流してください。

手順

  • ⿊ずみ部分に洗剤を塗布します。(汚れがひどい場合はトイレットペーパーをあてて、その上に洗剤をかけるとより効果的です。)
  • しばらく放置します。
  • あとは、⽔で流すだけ。

汚れ②⽔垢

⽔回りの汚れといえば、⽔垢です。
⽔垢は、⽔道⽔に含まれるミネラルが乾いて固まったもので、蓄積すると頑固な汚れになってしまいます。
⽔垢はアルカリ性の汚れですので、クエン酸などの酸性の洗剤が有効的です。

用意するもの

  • 酸性の洗剤(クエン酸など)
  • トイレットぺーバー
  • ブラシ

手順

  • 汚れの上をトイレットペーパーで覆い、洗剤をかけます。
  • そのまましばらく放置(クエン酸の場合30分くらい。詳しくは洗剤の使⽤⽅法を確認ください)
  • ブラシでこすり落とします。

汚れ③尿⽯

便器の⻩ばんだ汚れの原因は尿⽯。
尿⽯は、尿に含まれるカルシウムがが固まったもので、放っておくと固まって、頑固な汚れになってしまいます。
さらに、尿⽯にはアンモニアが含まれるので、トイレが臭くなる原因にもなります。
尿⽯はアルカリ性の汚れですので、クエン酸、汚れのひどい場合はサンポールなどの酸性の洗剤が有効的です。

用意するもの

  • 酸性の洗剤(クエン酸、汚れがひどい場合はサンポールなど)
  • トイレットぺーバー
  • ブラシ

手順

  • 汚れの上をトイレットペーパーで覆い、洗剤をかけます。
  • そのまましばらく放置(クエン酸の場合30分くらい。詳しくは洗剤の使⽤⽅法を確認ください)
  • ⽔で洗い流します。
  • 汚れが残っているようであれば、ブラシを使い落とします。(便器の傷の原因になるので、あまり強い⼒でこすらないよう気を付けましょう。