照明器具

設備

照明器具のお手入れ

皆さんは照明器具のお掃除を年に何回行っていますでしょうか。ほとんどの照明器具は人の目線より高い位置にあるため、汚れていることに気づかないことが多いでしょう。

しかし、キッチンなど汚れやすいところだと照明器具を1年間掃除しない場合、明るさが40%も低下するといわれています。それ以外の場所も20%以上低下します。これらの汚れを放置すると部屋がだんだん暗く感じることはもちろん、照明器具の寿命も短縮してしまいますので、定期的にお手入れすることをおすすめします。

お手入れの目安としては年間1~4回程度がいいとされています。キッチンのように汚れやすいところは年に4回、リビングはたばこのヤニなどが溜まりやすいので年に2回、そのほかは年に1回で十分でしょう。

しっかりお手入れ

注意!

・照明器具のお手入れの前に必ず電源を切り、ランプの熱が冷めてから行ってください。
・濡れた手で器具を触ったりすると感電の恐れがありますので注意しましょう。
・アルコールやベンジン、シンナー、研磨剤入り洗剤、アルカリ性の洗剤、カビ取り剤は使用しないでください。製品が変形・変色・破損したりします。

電球部分

本体から外した電球や蛍光灯はハタキなどでホコリを落とし、柔らかい布に中性洗剤を薄めた水をしみ込ませ、よく絞ってから拭きます。この際、導電部分は濡らさないように注意しましょう。洗剤が残らないよう水拭きが終わったらしっかり乾燥させて、取り付けます。

金属、ブラスチック

ハタキや柔らかい布で軽くホコリを落とします。柔らかい布に中性洗剤を薄めた水をしみ込ませ、よく絞ってから拭きます。洗剤が残らないように水拭きしたらしっかりと乾燥させて取り付けます。

ガラス

中性洗剤を薄めた水を含ませたスポンジでやさしく洗い、水洗いしたらよく乾燥させます。でこぼこのあるガラスは専用のスプレー式ガラス洗剤を吹きつけて、乾いた布で拭き取りましょう。くもりガラスは素手で触ると指紋が残りますので、ゴム手袋を使用するといいでしょう。

木、紙、布

ハタキや柔らかい布で軽くホコリを落とします。紙の場合、特にデリケートなのでそっと。

木は化学雑巾も効果的ですが、色が白の場合はシミの原因になりますので利用を避けましょう。布の汚れは小麦粉を耳たぶくらいの固さに練ったもので取れることもあります。

照明器具の取り替え

定期的なお手入れを行うことで照明器具の寿命を長くすることは可能ですが、長年使用していくうちに老朽化が進み、同じ電気を消費しても本来の明るさは得られないことになります。8-10年経ったら取り替えを検討しましょう。

すまーだPLUSではオーナー様向けにお得な価格で照明器具をご提供しております。照明器具の取り替え、新規取り付けの際はぜひお立ち寄りください。

詳しくはすまいーだPLUSへログインし、「照明」で検索してください。