【トラブルの発生時の対処方法】便器の流れが悪い(便器が詰まった)
トイレのトラブル
原因
① 紙を大量に流したことによる詰まり。
② 異物などによる詰まり
対処方法

手順
- 止水栓を閉める
- 市販の吸引機(商品名:ラバーカップ)を使用し詰まりを解消する。
- バケツに水を入れ、少しずつ流す。(水が流れれば問題解消です。)
- 止水栓を開け、詰まりが解消されたか確認する。
※それでも詰まりが解消されない場合は、売主別お問い合わせよりご連絡下さい。
point!
・節水型トイレは水の排水量が少ないので、紙を大量に流すと詰まりの原因となります。
・水で流せる除菌シートやおしりふき等も、詰まりの原因になることがあります。
・トイレットペーパー等をご使用の際は、少量でも”大”で流すことを推薦いたします。
・小さなお子様が便器に異物を入れてしまうケースがございます。
・ご使用の前に、異物が便器に沈んでないかご確認ください。
日頃のお手入れ
● 長期間使用しなかった場合、封水の水が蒸発してしまいます。
●使用されない場合も、定期的に水を流して下さい。