ガーデニング
初心者でも大丈夫!ガーデニングをはじめよう

憧れの新築マイホーム せっかくだから素敵なお庭を作りたい!と思う方は多いと思います。
しかし、何から手を付けたら良いかわからない…こんなお悩みありませんか?
そこで今回は、ガーデニング初心者に向けて、用意しておきたい道具や、成功させるコツ、をご紹介します。
用意しておきたいもの

植えたい植物の苗
育てる時期や、陽当りなどに適した苗を買いましょう。
イングリッシュガーデンのような雰囲気にしたいのか、ウッド調なのか、、、最初にイメージを決めておくと選びやすいですよ。
培養土
お店で草花用の土を購入してください。
用途によって、土に含まれる栄養素が変わるので、用途に適した土を使うことがとても大切です!
植木鉢・プランター
育てる植物に合ったサイズのものを用意しましょう。
サイズが大きすぎると土がなかなか乾かず、根腐れしてしまったり、小さすぎると株が大きくならないことがあります。
あると便利
ジョウロ
優しい水流で植物にまんべんなく水をあげる事ができる、シャワーヘッドタイプのものがおすすめです。
大きさも様々ありますので、お庭の広さにあわせて選びましょう。
スコップ
土や石を入れ替えるのにあると便利です。
園芸用ハサミ
植物が成長してくると、剪定が必要になります。切れ味のよい専用のハサミを使うことで植物の組織が傷つきにくく、負担を軽減できます。
園芸用手袋
園芸用手袋があれば、手が汚れないだけでなく、手荒れや怪我を防ぐ事ができます。
鉢底石
鉢底に敷くことで、土の通気性を良くし、根腐れを予防します。
ガーデニングを成功させるコツ

育てやすい植物を選ぶ
せっかくガーデニングをはじめても、手間がかかったり、枯らしてしまうと、だんだんつらくなってきてしまうものです。はじめは、育てやすい植物を選んで、素敵な花を咲かせましょう!
マーガレット
マーガレットは丈夫で育てやすく、プランターでもきれいに花を咲かせてくれます。黄色やピンクなど色とりどりなのも嬉しいですね。
ローズマリー
お料理の香料としても、観葉植物としても!2月から10月にかけて小さな花を咲かせます。丈夫でお世話の手間がかかりません。
パンジー
種まきからでも簡単に発芽し、日当たりのよい場所に植え付ければ、ほとんど手間をかけずに育てられる手軽さが人気です。
プランターを見える所に置く
お花や、ハーブの中には、環境の変化に敏感な植物もありますので、毎日チェックできる所に置くと安心です。
玄関や、リビングから見える場所など、毎日通る場所から見える所に置くのがおすすめです。
楽しむ
植物と触れ合う時間は、気持ちが癒されるものです。枯れてしまっても落ち込まずに、楽しんで育てていきましょう。