洋室
洋室の天井
普段目を向けない天井にも汚れが

天井にもほこりやシミ・汚れなどがついてしまいます。
お部屋の湿度が高いと、天井がしっとりと湿った状態になり普段は舞い降りてくるはずのほこりが天井についてしまいます。
またキッチンの天井には油汚れが、室内でタバコを吸う場合はヤニが溜まってしまう可能性が高いです。
頻繁に掃除する必要はありませんが、汚れが沈着してしまうと、シミや汚れの原因となります。
落としづらくなってしまう前に、定期的に掃除をしましょう
しっかり掃除
天井が高い場合は脚立をご用意ください。また埃が落ちてきますので吸い込まないようにマスクを装着しましょう。

用意するもの
- 掃除機
- 床用ワイパー
- ドライシート(ウエットシート)
手順
- 天井に掃除機をかける(無理のないよう軽く)
- ワイパーで天井を拭く(ドライシート)
- 落ちにくい汚れは、ワイパー(ウエットシート)で拭くと効果的です。ただしその後はドライシートで乾拭きし水気を取りましょう。
それでも取れない汚れに
油汚れがヤニ汚れがある場合は重曹を使って落としていきます。
油汚れや煙草のヤニなどの油汚れ

用意するもの
- 重曹
- 布巾
- ドライシート
- 床用ワイパー
手順
- 水100mlに重曹小さじ1杯を混ぜ合わせて重曹水を作る
- 重曹水を布巾に染み込ませる
- 床用ワイパーにセットして天井を拭いていく
- 床用ワイパーにドライシートをセットして乾拭きする