お家の片付けノウハウ VOl.3

片付け 生活

お部屋片付け後のキレイさを維持

お家の片付けはVOL.1,VOL.2に分けて「片付けのメリット」「モチベーションを保つ方法」「片付けの基本3ステップ」を紹介させていただきました。
こちらをご参考にお家の片付けを始めた皆さんのお家はすでにキレイになっていますでしょうか。
片付けでキレイになったお家で時間を過ごすのは気持ちいいですね。
今回はそのキレイさを長く維持したり、片付けの手間と時間を減らす方法をご紹介いたします。

目指す目標は「人を招き入れるまで30分程度、物を元に戻したり掃除をしたりすれば済む状態」を維持すること

1.物は使いやすい位置を決めて、使い終わったらいつもの位置に戻すクセをつける。

VOL.1でもご紹介させていただいたように、人は1日10分、人生3680時間のうち153日間探し物に費やしているといわれています。
物はその用途によって使いやすい位置があるはずです。
物それぞれの用途や使うシーンを考えて各自の位置を決めてあげましょう。この場合分類をしてまとめるのも効果的です。
例えばお掃除で使う道具や洗剤等を同じエリアにまとめて収納するなどです。そして、家族みんなに共有し、使い終わったらいつもの位置に戻すようクセを付ける。
そうすることで物を探す際、時間も節約できるうえ、毎回物をどこに収納するか悩むこともなくなるでしょう。

2.ゴミが出たらすぐにゴミ箱に捨てる。

ちょっとしたゴミが出たとき「後でまとめて捨てよう」と思ったら、結局忘れたことありませんか。
このようなことが何回か重なるとせっかくキレイにした部屋もあっという間にちらかってしまいます。
ゴミが出た場合はすぐにゴミ箱に捨てるクセを付けましょう。ゴミ箱をいくつか設置し、捨てたい時すぐ近くにゴミ箱がある環境を作るのもいい方法です。
この場合はゴミ箱の色やデザインをシンプルで家のインテリアになじむようなものを選ぶともっといいでしょう。

3.収納グッズを利用する

私たちは生活するために毎日たくさんの物を使用しています。置くだけではどうしてもかさばったり、探しにくくなるような物は収納グッズを活用することで劇的に使い勝手がよくなる場合も多いです。
例えば電子機器のケーブルなんかは置くだけではお互い絡まったりして使いにくく、見た目にも良くないですね。
最近は値段がリーズナブルで機能性が高い収納グッズもたくさん販売されています。
InstagramやPinterest以外にもいろんな情報サイトがあるので、みんなのアイデアを取り入れてみてください。

4.持ち物の色をそろえる

キレイに片付けた後に部屋全体を見てみたら、「片付けしても、なんかスッキリしない」と思ったことはありませんか。
この場合は持ち物の色や形を同じに(もしくは近い色や形に)揃えてみると全体的な印象がまとまって見えます。
例えば浴室のシャンプー、コンディショナー、ボディソープなどの入れ物を同じ物に統一したり、収納で使っているかごなどを同じ大きさの同じ色に統一することです。

その他にも「一つ買ったら一つ捨てる。」「同じ用途(デザイン)の物は複数持たない。」「セールにつられてストックを必要以上買わない」などがあります。

今回紹介させていただいた内容も是非試してみてください。
せっかく片付けたお部屋にキレイさが長く維持できるだけではなく、片付けにかかる手間も大幅に減るはずです。