今月のお手入れ

月毎に「今だからこそ」のお掃除ポイントや手入れ方法を紹介します。

3月のお手入れ

お家でできる花粉対策

一番寒い時期を乗り越え、やっと桜が咲く春がやってきました。
まだ風が冷たいため油断は禁物ですが、満開の桜を眺めながらピクニックができることを考えるとわくわくしますね。
一方で花粉症の方はこれからつらい時期を迎える準備をしないといけないですね。
今回はそんな方のためにお家でできる花粉対策の方法をご紹介いたします。

1.家に花粉を入れないない方法

①人の出入りによる花粉の持ち込み

花粉は人の出入りとともに家の中に入ってくることが多いです。
そのため、外出から帰ってきたとき、いかにして花粉を持ち込まないかが重要なポイントになります。
外出時には顔や髪の毛に花粉が付着するのを防ぐため、メガネやマスクを着用、帽子をかぶるなどの対策を取ります。
家に入るときは玄関先で衣類や髪の毛に付着した花粉をブラシや手で払い落すのも効果的です。
家に入ったらすぐに顔や手を洗い、できるだけ体に付着した花粉まで落とします。

②換気による花粉の侵入

花粉が家に入るもう一つの経路として換気による侵入も挙げられます。
窓を開けて換気する際は花粉の量が少ない深夜か早朝を選びましょう。
窓を開けず換気するために空気清浄機を取り入れることも効果的な方法です。

③洗濯物による花粉の持ち込み

洗濯ものはベランダで天日干しするのが一番気持ちいいですが、花粉シーズンは必ず室内で干すようにしましょう。
リビングやお風呂場の乾燥機を活用することをオススメします。

2.室内に入った花粉を取り除く方法

花粉が家に入ってしまった都度、家全体を掃除するのは大変ですね。
室内で花粉がたまりやすい場所をこまめにお掃除するだけでもかなり効果あありますので試してみてください。
花粉がたまりやすい場所は主に下記場所が考えられます。

  • 【玄関】-外出から持ち込んた花粉
  • 【浴室】-換気扇に吸い寄せられた花粉
  • 【脱衣所、トイレ】-服を脱ぎ着する際に落ちた花粉
  • 【和室】-畳の目に引っかかる花粉
  • 【リビング】-ソファーやカーペットなど繊維に絡まる花粉

フローリングの床などにたまった花粉のお掃除はほうきや掃除機で掃除するよりも硬く絞った雑巾などで拭き掃除をするのが一番です。
特に、人の動きが少ない夜の間に床へ落ちた花粉を朝一番にお掃除するのをオススメします。
カーペットや布製のソファーなど繊維に絡まった花粉は拭き掃除ができないため掃除機掛けを念入りに行いましょう。

point!

順番としては先に掃除機をかけた後、時間をおいて拭き掃除をするのが効果的です。
掃除機をかけた際に舞い上がった花粉が床に落ちるまで待つためです。



花粉の時期はまだまだ続きますが、お家でできる花粉対策で少しでも楽になったら幸いでございます。